住宅塗装レポート129
- 投稿日:2022年 9月16日
- テーマ:住宅塗装
小山市内 T様邸の状況
今回の外壁色は「レモン」
パラペットは「オリーブグリーン」です。
※いずれもアステックペイントの標準色です。
基礎の一部のコンンクリートの表面の肌合いがよくない部分があったため、その部分はきれいに左官補修する提案を致しました。
ところが、基礎表面にすでに塗装がされており、この上に直接左官職人にモルタルをしごいてもらうことに不安があったため(密着力の問題)、まずは公共工事などでよく使用する外壁改修時によく使われている下地調整材(樹脂モルタル)をローラーがけして、更にその上に下塗材を塗布して密着力をしっかりと確保してから左官職人にモルタルしごきをしてもらうことにしました。
樹脂モルタル施工の様子
この後、下塗り材を塗って最後に表面を左官仕上げします。仕上がった写真はまた後日。
住宅塗装レポート124
- 投稿日:2021年 5月19日
- テーマ:住宅塗装
宇都宮市内で住宅の塗装中。
塀のタイルの汚れが取れないとの事で、
試しにクリーニング液材を使いクリーニングしてみました。
(タイルクリーニング前の状況)

(タイルクリーニング後の状況)

これ以上は無理でしたが、大体取れました。
住宅塗装レポート123
- 投稿日:2021年 5月19日
- テーマ:住宅塗装
こちらは小山市内の住宅塗装です。
(施工前の状況)
(施工完了)
今回は外壁がALCでありました。
ひび割れ防止、漏水防止のため、アステックペイントの高級防水塗料EC5000の更に
ハイグレード版(耐候性を20%アップ)である「プラチナECコート5000EX」を施工致しました。
設計耐用年数は18年程度です。