塗料の性能を試験~本当に汚れにくいのか?

  • 投稿日:2023年 2月13日
  • テーマ:その他

「汚れにくい!」とうたっている塗料ははたして一般の同ランクの塗料と比べてどの程度
汚れにくいのか?

日頃から施工数年後の定期点検などの時に目視観察してみてもまだまだきれいだなぁと感じて
はおりますが、一般の塗料との比較はなかなかする機会がありません。

という事で塗料の汚れの比較実験をしてみます。


弊社の危険物ドアにサンプルを貼り付けてから(因みにドアの上に庇は一切ありません。)
6か月間放置してみました。

20230206_134614.JPG

ん~どうでしょうかねぇ???
まぁ~たしかに右の方が全体的にくすんでグレーっぽくなり始めているのと、雨粒の汚い跡が目立ち
ますかね?たった半年でこれだけ差が出れば上出来ではないでしょうか?

因みに「汚れにくい」とうたっている塗料の多くは、汚れがそもそも付きにくく、ついても落ちやすい
という特徴を持っています。ですので、「汚れません」という事ではありませんし、何なら塗料によっては
最初は汚れが付きやすいのですが、数週間程度過ぎてからだんだん汚れにくくなってくるものもあるようです
ので、もうあと半年ほど様子を見てみます。

それと当たり前ですが、どんなに良い塗料でも「適切な塗装作業」をしないと長持ちしません。

安全第一!

  • 投稿日:2022年 11月 8日
  • テーマ:その他

本日は、栃木県塗装業組合と(一社)日本塗装工業会栃木県支部 共催の
安全大会が宇都宮で開催されました。
R4  安全大会.JPG


20221108_132138.JPG

弊社は「安全推進優良事業所」ということで表彰いただきました。
R4  安全大会表彰.JPG

これからも事故の無いよう安全作業を徹底してまいります。



納品チェック

  • 投稿日:2022年 8月10日
  • テーマ:その他

お盆を目前に控えて猛暑が続きますが、現場は待った無し。
各所現場の材料の搬入が続きます。
納入された材料のチェック(塗料の種類、缶数、色、つやの種類などの確認)を行います。
当たり前の作業ですが、とても大切な作業です。
材料搬入の様子.JPG



1  2  3  4
外壁塗装 プロタイムズ 小山市