雨漏りの原因には「屋根そのもの」「屋根に施された板金」「壁」などがあり、雨漏りをしているからといって、何も見ずに修理方法を判断できるわけではありません。
お住まいの状態が分からないのにヘタに修理をしてしまうと、逆に雨漏りが悪化したり、新しい症状を引き起こす原因になります。
必要な修理をするためには、お住まいの状態を把握することが必要です。
私たちは、「自分の家なら、こうしてほしいな」「これは嫌だな」など、自分の家を修理すると思って、おすすめできる修理方法を選び、ご提案しています。
私たちは、修理をする以上、お客様の大切な財産である家を守るために、絶対に失敗するわけにはいきません。だからこそ、最適なご提案をするために、雨漏り診断が必要なのです。
劣化状況は、外装劣化診断士の資格を持つスタッフが解説を入れながらビデオカメラで撮影し記録します。
建物の一部だけでなく全体的な状況を把握することで、より正確な診断結果をお届けでき、具体的なリフォーム計画に役立ちます。
撮影した映像は、診断後にご提出する報告書とともにDVDにしてお届けします。屋根の上など、普段見ることができない箇所の劣化状況も、お部屋のテレビでじっくりとご確認いただくことができます。
家の中で一番傷むリスクが高いのは、実は屋根なのです。経年劣化や紫外線、雨風などで塗料の膜(塗膜)が劣化すると、瓦が割れたり、雨漏りの原因にもなります。
屋根からの雨漏りは、気づいたときにはすでに重症化していることが多く、早期発見が重要になります。そのためにも、確かな知識を持った経験豊富なスタッフが屋根まで上がって劣化状況を細かく診断します。
屋根は鉄クギを使っている部分が多く、経年劣化で鉄クギが徐々に抜けてきてしまいます。
これを放置しておくと、「棟おさえ」が外れたり、サビができる原因になります。また、いつの間にか下地材がむき出しになっていたという重症なケースもあります。
セメントと石綿が主な原料のスレート瓦は、瓦の表面に塗布された防水塗装皮膜が劣化し始めると、雨水が瓦自体に浸入してきます。
そのため、日陰になりやすい北側の屋根などは、コケの発生・生育に適した場所(条件)になってしまいます。
雨漏りといえば屋根からの漏水をイメージされますが、雨漏りの多くは外壁からの漏水が原因なのです。小さなヒビ割れでも見逃して放置すれば、そこから建物に水が入り、構造体を腐らせる原因になってしまいます。
プロタイムズ小山店では診断の際、目視だけではなく「30倍顕微鏡」など専門の診断キットを使って診断するので、より細かく正確な診断結果をご報告することができます。
外壁を30倍に拡大した画像です。目視ではわからないヒビ割れが発生している様子がわかります。
クラックスケールでヒビ割れ(クラック)を計測します。0.3mmを超えるクラックは構造クラックと呼ばれ、補修が必要です。
何が決め手となって、プロタイムズ小山店に塗装工事を依頼しましたか?
実際に我が家の悪い箇所を見せながら、ことこまかく説明してくださいました。我が家を良くするための工事内容や補修の方法が素晴らしかったので、依頼のはこびとなりました。
実際に依頼してみていかがでしたか?
依頼をして本当に良かったです。社長以下スタッフの作業者皆さん一丸となり、言葉では書くことのできないほど満足しています。
また、作業されている方が毎日こつこつとリフォームを進めてくださりました。本当にありがとうございました。
A まずはご連絡を。経験豊富なスタッフがすぐにお伺いします
雨漏りの場所として屋根・外壁・サッシまわり等、原因となる箇所は様々です。屋根からの漏水となれば確認・補修をするにしても高所であるため非常に危険です。お電話、お問い合わせをいただければすぐに当社のスタッフがお伺いいたします。
雨漏りの状況により応急処置などの対応をとらせていただきます。
A 直接的に直すのではなく、建物を防水する事で劣化を防ぎます
根本的には塗料のみで雨漏りは直りません。しかし雨漏りの原因を抑制する効果は十分にあります。雨漏りの多くの原因は、建物の構造自体に原因がある事が少なくありません。
私たちのおすすめする塗料では、その建物の雨漏り原因を表面化させない事と、雨漏りまでに至る劣化を引き起こさせない効果を持っています。
通常の塗料とは違い防水効果に特化した防水専用塗料を使うことで、お家の一番の劣化原因となる雨水の侵入を防ぐことが出来ます。仮に現在雨漏りが発生している部分があった場合は、しっかりとした補修工程を行いその上で二度と劣化による雨漏りが発生しない様に塗装を施します。
塗装によって直接的に雨漏りを治すのではなく、建物を防水する事によって劣化をさせない事が出来るのです。
A 屋根・外壁等を調査、診断、原因箇所の特定をします
お客様と日程・時間を決めさせていただき、ご在宅の時にお伺いします。雨漏り部分の状態を確認した後に屋根・外壁等を調査、診断、原因箇所の特定をします。所要時間として約2時間くらいで完了いたします。軽微なものであればその場で補修も可能です。
A 無料診断後に、細かな工事内容の説明とお見積もりをご提出します
当社の雨漏り診断、建物劣化診断は無料で行っております。詳細な調査、診断を行った後工事の大小問わず細かな項目が記されている分かり易いお見積もり書をご提出いたします。
ご提出時にはより分かりやすくご理解いただくために、お見積もり項目や工事内容も合わせてご説明させていただきますので皆様にご安心いただいております。
A 経験豊富なスタッフがお伺いします
当社ではお客様のお宅へ調査に伺う際には必ずその分野に精通した経験豊富なスタッフがお伺いしております。実際に長年現場経験を重ねてきたスタッフが伺うことで、お客様により良いご提案が可能になっております。
心配な点や疑問があれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
A 多くの方々のお悩みを解決するため、無料で行っています
専門的知識、資格を持った管理者が行いますので本来診断は有料で行うべきなのかもしれません。
しかし、これから建物のメンテナンスをご検討されるお客様など多くの方々のお悩みを解決するために現状では無料にて調査、診断をご提供しております。状況によって、有料の診断もありますが事前に説明してご納得いただいた上で有料の診断を行いますので、ご安心ください!
雨漏り原因の発見はとても難しく、建築知識とは別の専門的な知識が必要です。
そのため、
「補修工事をしたはずなのにまだ雨漏りする・・・」
「補修工事をしたら余計に雨漏りするようになった・・・」
などの話をよく耳にします。
私たちでは、その様なことが起きないように様々な角度から仮説をたて、しっかりと検証をしながら原因を見極め、補修工事を進めております。
雨漏り診断は私たちにお任せ下さい!
個人情報利用目的 ・お客様のご要望に合わせたサービスを提供させていただくための各種ご連絡。 ・お問い合わせいただいたご質問への回答のご連絡。 尚、お客様から収集する個人情報は弊社の定めるプライバシーポリシーに則って厳重に管理いたします。 プライバシーポリシー 弊社では、利用者のみなさんの個人情報がきちんと守られることを、何よりも大切にしています。また、利用者ご本人への事前の許可なしに第三者に個人情報を配送作業以外に開示することは絶対にいたしません。 どんな些細な事でも結構です。ご相談、お見積もりなど、お気軽にご連絡下さい。上記メールフォームからご連絡いただくか、電話にてご連絡下さい。 必須マークがついている項目は必ずご記載下さい。(株)、(有)や丸囲み数字等の機種依存文字は、文字化けの原因となりますので、使用しないようお願いいたします。 |